
みうら小児クリニック
診療科目

小児科・アレルギー科
<医師>
院長/三浦 義人
日本小児科学会 小児科専門医/日本小児神経学会 小児神経専門医
医師/岸 幹二(非常勤)
日本小児科学会 小児科専門医/日本アレルギー学会 アレルギー専門医
医師/石山 進(水曜日診療・予防接種)
元 福島日赤病院 小児科 科長/小児疾患 感染症 担当
小児科
アレルギー科
<主な診療内容>
-
乳児健診
-
乳幼児栄養指導
-
乳幼児の健康相談
-
子どもの発育期に関する健康相談
-
子どもの体質と発達に関する健康相談
-
アレルギー性疾患(アトピー、花粉症、喘息など)の相談
-
各種予防接種


<予防接種>
実施日:水曜日午後14:00~17:45
(※ご予約頂ければ、他の曜日も接種可能です)
-
五種混合
-
二種混合
-
日本脳炎
-
インフルエンザ
-
おたふくかぜ
-
水痘
-
BCG
-
MR(麻しん・風しん混合)
-
アクトヒブ
-
肺炎球菌ワクチン
-
B型肝炎ワクチン
-
ロタウイルスワクチン
-
子宮頸がんワクチン
-
帯状疱疹ワクチン
診療時間

予防接種・健診・診療はご予約をお願いします。
<休診日>日曜日・祝日・土曜午後
当日予約可・当日インターネット予約可
●最終受付は、17:45までとなります。(緊急を除く)
●水曜日午後は、予防接種のみの診療です。
●木曜日午後は、岸幹二先生によるアレルギーの親と子どものための健康相談です。
医院案内

医療法人みうら小児クリニック
<アクセス>
JR東北本線▶白坂駅車で約8分
東北新幹線▶新白河駅車で約10分
その他▶白河実業高校から徒歩20分、JR東日本研修センターから徒歩5分
<駐車場>有
<提携医療機関>白河厚生総合病院
施設基準の院内掲示について
当医院は、以下の施設基準等に適合していることを厚生労働省地方厚生(支)局に届出しています。
■オンライン資格確認による医療情報の取得
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さまの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
■明細書発行体制
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。 なお、必要のない場合にはお申し出ください。
■外来後発医薬品使用体制
当医院では後発医薬品の使用を推進しています。
医薬品の品質や安全性、安定供給体制等の情報収集や評価を踏まえて、処方薬を変更することがあり、その旨の十分な説明を実施しています。
■個人情報保護法を遵守
問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、処方せん等の「個人情報」は、別掲の利用目的以外には使用しません。
